予想への役立て方
競艇新聞は自分で舟券予想するための情報を幅広く紹介しています。
予想への役立て方は人それぞれ違いますが、主な活用法の中から自分に合った予想スタイルを確立させましょう。
競艇新聞を活用した予想テクニックと重視するポイントをまとめました。
予想印・推奨買い目を参考
初心者が手軽に高精度の予想をする方法は、予想陣が紹介する予想印・推奨買い目を参考にすることです。
競艇新聞の予想陣は出版社で活躍するプロなので、初心者が独自予想するよりも期待できる買い目を組み立てています。
ただし、競艇新聞は予想印・買い目通りに舟券を買い続けても中長期的に損をする期待値になっています。
まずは予想印・買い目を参考に軸となるプランを決め、そこから新聞に掲載されている詳細情報、レース直前のコンディション・オッズなどを考慮して買い目をアレンジすると良いでしょう。
収益性を高めるのであれば、競艇新聞で推奨される買い目を軸に、全レースの中から競艇新聞の予想に不安要素が少ないレースだけを厳選して勝負する方法がおすすめです。
早い段階で軸になるプランが固まると、そこからスムーズに減点するべき要素が見えてきますよ。
ポジティブ情報をチェックする
競艇新聞で得られるポジティブ情報は以下のものがあります。
- 展示タイムが良い
- 平均ST(スタートタイム)が良い
- 超抜モーター(優秀なモーター)を引き当てた
- 事故点/事故率が低い
- 記念出場回数が多い
- 勝率/2連対率/3連対率が高い
- 枠順に対して内側のコース進入率が高い
- コースに応じた決まり手と得意戦法が一致している
- 選手のインタビュー内容が強気
- 今回成績(シーズン・節内)の成績が良い
- 予想印、予想グラフなど競艇新聞の記者が推奨している
このほかにも競艇新聞では幅広いポジティブポイントを得られます。
ひとつのポジティブポイントだけの該当では弱いですが、複数のポジティブポイントがある選手は期待できます。
競艇新聞で得られる幅広い情報を参考にして各選手の加減点をすることが、舟券投資の収益性を高めるコツです。
競艇新聞で得られる情報の詳細はコチラのページでご確認頂けます。
全体の展開を予想する
競艇は6艇の選手それぞれの特徴・適正・相性が重要です。
競艇新聞を参考にしてレース全体の展開を予想すれば、期待できる買い目が見えてきますよ。
主な予想テクニックをご覧ください。
- 進入コースを予想
- スタート位置の予想
- 外枠からのマクリ・差しを仕掛ける選手を予想
- モーターの伸びで逆転余地の高い選手を分析
- 水面の状態などから1コースの勝率などデータを確認
競艇は基本的にスタート直後の1マークを最初に旋回してバックストレッチを先頭で走る選手が圧倒的に有利です。
コース進入・スタート・1マークの進入などレース序盤の展開を重視しましょう。
進入コースやスタート位置の予想がよく当たる競艇新聞は利用価値が高いです。